
どうも。
メケです。
今日で断酒539日目を穏やかに過ごしています。
色々ありましたが最近はわりと楽に過ごせています。
お酒やめよか迷っている方は少しは参考になるかもしれません。
そういう私もあなたと同じグラウンドを周回中の身ではあります。
人のこと言っている場合ではありませんが、本日も穏やかに参りたいと思います。
というわけで本日のお題
ストゼロってどうなん?
答え
あれ、やめとき!
というか、お酒やめよか迷っているならば、やめた方がいいよ。
ということで本日の話終わってしまいそうですが、それぐらい言うことないです。
ストゼロは危険ということですね
言うことなかったですが、ある記事を見つけましたのでちょっと便乗してみたいと思います。
私の心に響いた文言だけをまとめますと
ストゼロはお酒飲めない人でもジュースのようにぐびぐび行けてしまう危険なお酒。
もはや、危険薬物。
日本も自殺者を3割も減らした北欧のように酒の税制や政策変えた方がいいよ。
若い人、ストゼロやめとき!
俺とお前と大五郎、ワンカップへたどり着く前の、お酒飲めない人でもぐびぐびハイピッチ飲めて簡単に酩酊して、変(危険)な酔い方するところが「ストゼロの危険なところ」らしいです。
以上、私の心に響いた言葉でした。
ストゼロをなぜ迷うか?
ストゼロを迷う時点であなたは、自分の飲み方に問題を感じているに違いありません。
危険なのはストゼロだけではありません。
どんなお酒を飲んでいても、お酒を自らやめられなくなったときはもっとも危険です。
もしも、今日飲まんとこうって思って、飲まずにいられるぐらいなら、お酒やめたいと思うのであるならば、今お酒やめることをお勧めします。
お酒もやがて今のタバコのような感じになってきます。
どこでも気兼ねなく飲める時代とは違うフェーズに差し掛かっています。
お酒の自動販売機、今では見かけませんよね。
昔、24時間いつでもどこでもエニタイム未成年でも自動販売機にお金を入れたらお酒を買えました。
親父にお使い頼まれて、近所のお店にお酒を買いに行くこともできました。
酒屋さんが定期的にお酒を配達しに家まで来てくれていました。
昔は酒屋さんがどこの地域にも近所にあったんですね。
時代は変わります。
どこでも気軽に飲めた時代を懐かしむようになるんじゃないかな。
世の中、二種類の人がいる!
私が思うに、世の中、二種類の人間がいるんじゃないかと思うのです。
お酒飲んでも幸せにそんなに影響のない人と、お酒飲むと幸せに影響の出る人。
もしも、あなたが何かから逃れるために飲んでいたり、何か楽しいことや幸せを求めて気持ちを高揚させたくて飲んでいるのであれば、私と同じ種類の人間である可能性は高いです。
お酒を飲むと幸せに影響の出る種類の人ですね。
行き着くところは、「もういい、お酒こりごり。お酒やめたい!」きっとそう思う日が遠からずやって来るでしょう。
悪いことは言いません。
もしも、ストゼロを迷っているぐらいであれば、お酒やめよか迷っているのであれば、今のうちにお酒やめた方がいいです。
お酒やめよか迷っている時点で、やめた方がいいです。
やめるなら、出来るだけ早く止めた方がいいです。
その方がやめるの簡単です。
もしかしたら、早く止めた方が簡単に再飲酒してしまうかもしれませんが。
いやいや。
そんなことを言っている場合ではないです。
本当に。
お酒。
なくっても生きていけますから。
いやいや。
お酒、ない方がホント幸せですから
もしも、幸せを求めて飲んでいるのであれば、お酒やめた方がいいです。
今日はストゼロ迷っている方にこれが言いたくてブログ書きました。
お酒やめた先の世界は穏やかでわりといいもんですよ。
お酒やめよか迷いながら飲み続けていたあの時の私に言ってあげたい。
マジでお酒、やめとき!って
こればっかりは自分がホントにやめよって思わないと始まらないのも事実。
まとめ
今日は、心動かされる記事に出会いましたのでちょっと便乗してみました。
ストゼロは危険だよということと、お酒自体止まらなくなるぐらいなら最初っから飲まない方が幸せだよという内容でお伝えしました。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
みんさんが心穏やかに過ごせますように。