
どうも、メケです。
酒やめて1320日目。
酒やめて3年と8ヶ月目だ。
断酒4年目の年を折り返し、もうすぐ5年目がくるのか・・。
早っ。
なんてふと思いました。
ところで断酒3年ってみなさんどんなこと思ってるのかな。
ネットで検索してみた。
そしたら断酒30年を迎える方の記事を見つけた。
ほー、30年、酒ってやめ続けられるもんなんだって、ちょっとなんか、僕もいけるんじゃねぇーって思ったんです。
僕もいけるんじゃねぇーって思ったその理由は、僕と何となく似通っていたからです。
- 酒やめたのが44歳(私47歳)
- やめ続けるために断酒会(私Twitter、ブログ)
- 周りの人に迷惑かけたなって思ってる(同じく)
- 周りの方へ感謝(🙇♂️)
だから、このままいけば僕も同じようになるんじゃないかなーって、思っちゃったんです。
でも、続けるためには、何かしら、似たようなことがいるのかなーっても感じます。
「続けている」、これを忘れないことかなー。
普段忘れてることの方が多い。
実はもっと他にも、ひっそりと酒やめて穏やかに過ごしている方、相当数いると確信しています。
なぜなら、マジで普段酒のこと、頭にないです。
Twitterも忘れがちです。
このブログしかり。
完全に忘れてしまわないように、「自分は酒やめてるんだ」ってことを忘れないように「何かしらのモノ」を継続する必要があるのかなとも思います。
なぜなら、酒は依存性のある毒物だからですね。
もう書くまでもないです。
このブログでもさんざん書いてきました。
はまると「危険」だからです。
はまると抜け出すのにどれだけ大変か。
抜け出せないとどうなるか。
禁煙できてるのだから断酒もできるでしょう。
そしてこれだけの人たちが酒やめようとしているんだ。
はまるぐらいなら、「飲まない」は永遠に正解なのだ!
なんてことを、今朝、ふと思いました。
暑いですが、みなさん体調気を付けて、酒のないさわやかな一日を過ごしましょう!
いつも読んでくださってありがとうございます。
そんじゃぁね。