おはようございます
メケです。
お題 簡単なお酒のやめ方教えてください
答え 難しい質問です。やめ続けることかな。
それが続かないから聞いてるんだろうがって言われそうですが・・・。
今日は私でいうところの断酒30~120日ぐらいのお話になるかな。
自分にもできるって思えること大事
今思うと、断酒し始めたころ、なんで続かない前提で考えていたのかな? なんて思ったりします。
今の苦しいしんどいを基準に先のことを考えると、物事は難しくなってきます。
なぜなら、出来ない自分を前提に考えてしまいがちだからです。
一歩引いて、というか、過去や今と切り離して、出来た先の自分から今を見て想像出来ればいいんですけどね。
もしも私が過去の自分にアドバイスするとしたらきっと、「お酒やめ続けることができた先の自分から今を想像してほしいな」っていうと思います。
でもきっと、一年前の自分には聞く耳なかっただろうなと思います。
気づきってとっても大切ですね。気づかなければスルーですから。
スルーして終わりです。
1年も続いたらだいぶん違うみたい。
やっぱり、昨年のお酒やめて今頃の時期を思い出して比較しちゃいますね。
昨年の今頃は、本当にしんどかった。
お酒飲んでいなかったのに。
たぶん、いっつも、心がざわついている状態だったのかな。
ときどき、ちょっと気分がハイになったりして。
断酒一年経った今はというと、お酒飲まないことに集中していない感じです。
今は冷静に振り返られるみたいです。
昨年は飲酒欲求をかわすのに精いっぱいだったのかな。
今思い出すとそんな感じです。
断酒120日ぐらいまで何もしてなかったのですが、何もしなくて良かったです。
というか何もする気になれなかった方が正解かもしれません。
何もしてないだけで身体、心は回復して行ってくれてました。 ひたすら飲まないを続けるのが一番近道だったみたいです。本当何もしてなかった。
身体が回復してくれていた時期だったのかもしれません。そして、今は飲まなくなって得られたメリットメチャクチャありますよ。
今回はそのお話ではないのでお話ししませんが・・・・。
断酒の効果はすごすぎます。
最初の頃はお酒簡単にやめられると思っていませんでした。
二十数年間毎日飲んでました。
突然やめるなんて・・・、想像すらできません。
きっと、飲んでいるのが自分であり、それが普通だったことも大きいのではないでしょうか。
アルコールということを差し引いても、私の場合、やはり飲酒の習慣が結構あった様な感じがしています。
私は、俗にいう、酔って高揚感に浸りたかったからとかそんな感じではありませんでした。
酔って、ハイになりたかったとか・・・。これも違いますね。私の場合。
酔って忘れたかった。
気を紛らわせたかっただけなのかもしれません。
末期は加速して、ひどい飲み方を毎日していました。
お酒、全然やめられなかったので、途中からネットでいろいろ調べて、結局今も我流です。
あーーーーーーーーーーって言いながら、止まらないお酒に苦しんでました。
ほとんどは出かけず、一人平日のお休みは家でずっとお酒飲んでました。出かけたくなかったですね。
平日お休みの日、出かけるときはリュックにお酒入ってました。
すでに飲んだ前提、飲む前提で生きてました。
飲まないが続きだしたらチャンス 手放すな!
本日のお題ですけども、簡単にお酒やめる方法は、とにかく一度飲まないが続きだしたら、続けたいですね。
あの、抜け出せない苦しさを思い出したら、飲まない方が絶対楽です!!
飲まないための理由欲しいですけども、多分要りません。
理由あっても飲むときは飲みます。
飲まない理由探すことがすでに飲む前提だったりして。
ひたすら飲まないを続けます。
きっと、乗り越えるたび自信になるんじゃないかな。人によるのかな。
けど、一度続きだしたら、とにかく続けることです。
断酒30~120日ぐらいの話かな。何があっても。
その今続いてる断酒!絶対、あたりです。
あなたは、宝くじでいう大当たりのくじを握っているのです。
やめ続ける理由なんて後で考えたらいいのです。
きっと、途中で世界が徐々に徐々に変わって、見え方、感じ方が変わるときが来ます。
私が今もそうです・・・。
早い遅いは、個人差あると思います。
私を含めて、今続いている方は、是非飲まないを続けましょう!
ただ、こればっかりは続くも続かないもいろいろあります。
再飲酒してしまったら、何も考えずまたスタートです。
買わない宝くじは当たらないのと同じです。
お酒から解放されたい人は、お酒やめ続けましょう!
まとめ
私、3~4か月ぐらいまでかな、我慢の断酒してました。
断酒続けていても、我慢の断酒していたら飲酒欲求来ます。しかも強いやつ。
多分どっかで、我慢の断酒じゃないようにしていかないといけないんでしょうね。
我慢の断酒じゃなくなったのか、だいぶん楽になりました。
とは言っても、お酒飲んでないことが楽になったからと言って勘違いしたらいけません。脳は覚えていますから油断は禁物です。
ということで本日は
簡単なお酒のやめ方教えてくださいについて
一度、断酒が続きだしたらひたすら続けます。これが意外と一番近道ですっていう内容でお話ししました。

こんな写真のような気持で毎日を過ごしたいものですね。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日がみなさんにとって素晴らしい一日でありますように!
ランキングに参加してます。ぽちっとしてくれたら励みになります(^^)/

禁酒・断酒ランキング