
どうも、メケです。
断酒783日目。
この記事は「私がもしももう一度断酒やり直すならシリーズ」でお話しする3回目の記事です。
今日はもしも、なかなかやめられないなら、飲みながらでもYouTubeで断酒脳を作って
いきますっていう話です。
あなたがこの記事を読むと、酒やめられないからってそれだけで諦めなくってもいいんだって思えるかもしれません。
この記事の目次
YouTubeで自分の頭を断酒脳に洗脳しなおそう!
で、もしも私がもう一度断酒するなら、次はYouTube動画でさらに断酒脳にしていって「断酒脳の完全体」にしていきます。
私は、YouTubeで断酒動画があることを断酒150日ぐらいまで知りませんでした。
ブログ、Twitterがあることも知りませんでした。
断酒のコミュニティや断酒会なんてのも知りませんでした。
YouYube動画が一番敷居が低いのでそこで断酒に関する知識を入れていきますね。
なので、もしも次自分が断酒やり直すならまずは自分の頭を断酒脳にしていきます。
一番簡単なのはYouTube動画です。
他にも、断酒本、断酒会、コミュニティ、Twitter、ブログ、アルコール外来などいろいろありますが、すべて断酒の助けになるものばかりですが、敷居が高いのが難点です(敷居が高い分効果は大きいですけども)。
YouTube動画は1番敷居が低いです。
人によって向き不向きがありますので自分に合った方法で断酒のための知識を入れていけばいいです。
私はこの方法が自分の特性に一番合っています。
一人でコツコツ黙々と積んでいくパターンです。
普通の人はできないかもしれませんが、私はこういうことは苦になりません。
だから次もう一度断酒をやり直すならYouTubeです!
断酒脳の前に立ちはだかる離脱症状
それに輪をかけて、酒の離脱症状のせいでなかなか断酒初日をゲットできないのです。
周りから見るとまったく反省もせず毎日飲み続けているように見えていても、私たちは毎朝、反省し、もう今日から本当に飲むのやめようって思うのです。
にもかかわらず、夕方になると酒を飲んでしまうのです。
それって離脱症状があって苦しくてそれを和らげるのにお酒飲んでいたんです。
だから、本当に本当にお酒、自力でお酒やめられない人は病院に行きましょう。
アルコール外来っていうところへ行って、お薬処方してもらって、最初の一番苦しい時期をお薬の力を借りで乗り越えましょう。
こんなもの、お酒なんてやめたいのなら、やめたもん勝ちです!
お薬の力を借りるのもありです。
こんな断酒を助けるお薬レグテクトについてレポートしているブログです。
この話はまた次回お話しします。
酒飲みながらでもできることそれは断酒YouTubeで断酒脳にしていくこと
酒やめられなないうちは仕方ありません。
飲みながらでも断酒に関する知識を入れていきます!
わたしならYouTube使いまくります。
最初に、ノート使えとか言いましたけど、向き不向きがあります(私はノートまた復活しますけど)。
書く、読む、レシートノートに貼り付けるなんてもの面倒くさいですよね(ノートは絶大!私的には)。
だったら、断酒のYouTube動画見て自分の頭を断酒脳にしていきましょう。
とにかく、断酒脳にしていくんです。
断酒が続いている人の頭の中身(断酒脳)の話
YouTube 見れば断酒脳に作れますけども、ざっくりと今の断酒783日続いている私の頭の中を紹介しときます。
お酒(アルコールって)何か。
判断を狂わすもの(判断を狂わすから飲酒運転したり、犯罪に絡んだり、怪我するって思ってます)。
つらい現実から逃避させてくれるもので多用すると何気ない日常までもがストレスに耐えられなくなって苦痛になるモノ。
ちなみに以前から私を含めてうすうすみんなの思っていたようなことが科学的に証明されたらしいです。
みんなも思っていることだと思いますけど、こういう科学的根拠は私たちを後押ししてくれますよね。
つらい現実から逃避するためにお酒飲んでいるならお酒飲まない方がいいです。
やがて危険な飲み方に陥りますよ。
飲み過ぎる人にとって酒はない方が幸せ。
酒はアルコールという毒物、麻酔にも採用されなかった副作用の強いモルヒネ系に属する薬物。
アルコールって体に入れていいモノではない。
もともと飲めない人を除いて、あえて飲まない人は世界では主流。
日本は世界から見るとお酒に関してガラパゴス化しています。
最近やっと海水浴などでお酒禁止になったり、新幹線でお酒販売禁止になったりしていますけども。
夕方でもバンバンお酒のCM「おいしそうなの」流してますよね。
コンビニやスーパーでいくらでもお酒買えます。
完全に世界から見るとお酒に関してガラパゴス化しています。
世界では普通に道端で飲んだり、飲み歩きできないのは常識です。
バーか家でしかお酒飲めません。
世界では大ぴらに人目に付くようなところでお酒飲めません。
飲んでも口を湿らす程度。
そういったことが世界では主流です。
飲むのが当たり前じゃないんですね。
ましてや、適度なところで自分ではお酒をやめられない人は論外(それ私)。
そういう人こそ(って私のことですけども)飲んだら危険です。
あなたが小さいころから何べんも見聞きして育ててきた「酒は悪いもんじゃない」を今度は「酒は毒だ」に変えていくのです。
大丈夫です!
毎日毎日、自分にそう思い込ませていくんです。
大丈夫です!
あれだけやめられなかった私がこれだけ飲まずにい続けているんです!
あなたにも必ずできます。
飲まないことの方が本当にメリット大きいですから。
このメリットを体感しだしたら、もうお酒飲む世界になんて戻れません!
それぐらい、お酒が頭から外れてきます!
断酒脳の先の世界はどうなっていくか
断酒初日をゲットしてから人によりますけど酒が頭からなくなった人たちのことです。
飲まないメリットを享受しつつ、だんだん断酒の世界からフェイドアウトしていくのです。
シラーっとかつて酒に困っていたことを忘れて(忘れはしないかもですが)、幸せに生きていくようになるのです。
そして、たまーに「あ、そういえば私お酒飲んでたことあったなー」なんてぐらいの感じになっていくのです。
苦しい断酒期間過ぎた人たちでフェードアウトした人たちは今でも飲んでないでしょう。
なぜなら私がそうだからです。
断酒ブログ、Twitter、コミュニティなどフェードアウトした人たちって今きっと幸せに暮らしてます。
そもそも幸せな人は(SNSが好きな人を除いて(私好きですけども))救いを他に(Twitterやブログに)求めたりはしません。
だから、フェードアウトした人たちはきっと幸せに生きています!
これね、間違いないです。
SNSでもそんな感じしています。
断酒安定期過ぎた人はそのままフェードアウトパターン大ありです。
まだ安定してなくってフェードアウトは分かりませんよ。
安定安定って誰が決めるんっていう話もありますけど。
人は幸せになったら他に救いを求めません。
他の方の断酒3年以上の方のブログ見ていても、「幸せです!」ってひっそり書いてる人多いです!
世の中いろんな人がいます(酒やめても幸せじゃない人もいるかもです)。
自分がなりたいと思う人を目指せばいいんです!
だから、あなたも酒やめたらそれなりに幸せになって行くのです。
酒に困りつつ飲んでいる時が一番つらいし、苦しいんです。
その時は全て酒のせいでOKOK。
酒やめてまずデフォルトの自分に戻りましょう!
デフォルトになってからは酒のせいではないですけども。。。
この話はまた今度していきます。
まとめ
ということで、3回目は、お酒なかなかやめられないのならば、わたしなら飲みながらでも、YouYube動画で断酒脳にしていきます!っていう内容でした。
今はもう、断酒関連の動画見てないですけども。。。
このシリーズ1~3回目まではこんな感じです。
酒飲まずに食べて寝る、寝る、食べて寝る。寝る前に断酒動画で子守歌。
飲んじゃったらノート見る。
ノートには酒関連のレシート、どれだけ飲んだか記録を振り返る。
思ったこと気付いたことノートに書く。
ノート見て、あー酒やめたいって何回も思う。
飲んじゃったら仕方ないので飲みながらでも
断酒のYouTube動画見ながら断酒脳にしていく(今回の記事)。
私がもしももう一度断酒やり直すなら、そういうやり方でやっていきます。
わたしなら、まずは何でもいいので断酒初日をゲットします。
酒やめられないからと言ってそこで思考停止しません。
飲みながらでもできることをしていきます。
YouTube動画で断酒脳を作って完全体にしていくんです。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も良い一日にしていきましょう!