
どうも、メケです。
酒やめて1200日目です。

記念にこの画像残しときます。
全てに感謝です。
ありがとうございます。
この「たまたま」を大切にこれからも継続してまいります。
さて、本題です。
桜の季節は私にとって飲酒欲求泣かせなシーズンでありました。
なんと、今年4回目の酒なしシーズンにして飲酒欲求に苦しめられてないんです。
ありがたや。
特に書くことはないのですが、そういうことなんです。
が、しかし、特にあえて書くとするならば、寝る前に「ああ、今日も飲まずに過ごすことができた」というのを1200回も連続して続けることができた、ということなのです。
言うなれば、今の「酒から開放された生活ができている自分」に1200回も毎日1票ずつ、票を投じてこられたということです。この毎日の1票1票がこんなにも大切だったなんて・・・。
あの酒やめはじめに苦しんでいた自分に教えてやりたい。
「必ず、こういう日が来るんだよ」そう教えてやりたいです。
そして、あの時、「やめよう」って死にものぐるいでリトライし続けた自分に「よくぞ目覚めた」って褒めてやりたいです。ここまで引き上げてくださったみなさまにも感謝です。この「たまたま」は本当に大切にしないといけません。
ありがたや。
おかげさまで、穏やかに「春」を過ごさせていただいております。
また、断酒に関して何か書きたいこと出てきましたら書きたいと思います。
いつも読んでいただいてありがとうございます。
今日も、よき一日にしてまいりましょう。
それではまた。