
どうも。メケです。
酒やめて1080日目です。
久々に書きます。
なぜ、投稿したか。
「いい動画」なのでシェアしときます。
動画は23分あります。私の方で要点をピックアップしましたので時間ない方はこちらを参照してください。
最初に要旨だけ述べます。
再飲酒は防げるんだけども、スリップしたからって世の終わりじゃなない。再飲酒する前の予兆に気付こう。そして、最初の1~2年はメンタル安定してないんだからスリップは想定内ぐらいで思っとこう。断酒道さんのチャンネルを活用してくださいとのことです(ここはステマじゃないですけど)。
この記事は断酒半年過ぎてもうすぐ1年とか、もうすぐ断酒2年とかの人向けの内容です。これを読めば、時が薬、早めに自分の変化に気付くのが大事なのねってわかります。
断酒始めようとしているとか断酒始めたばかりの人は断酒道さんの動画を見たらいいんじゃないかな。断酒に関するオーソドックスなこといっぱい動画が上がってますので参考になると思いますよ。
この記事の目次
断酒の成功率は1~2割
入院していた人が退院して断酒を1年続けられるのは約2割。ここでは断酒2年をひとまずは断酒の成功と仮定している。そして、退院してほぼ半数が2ヶ月以内に再飲酒している。
退院して1年間断酒できる方は3割
・1年目はメンタル的な浮き沈みがあり、そこの調整が慣れてないので難しい。再飲酒の危険と隣り合わせ。そして何よりも乗り越えていくのが大変。
・慣れてくると心の隙、迷いが出てくる
退院して2年間断酒できる方は2割
・2年超えると、だんだんと迷いがなくなってくる。
・2年をクリアーすることをまずは目標にしたらいい。
・2年超えたらだいぶん安定してくる。
・あくまでも入院治療された方のデータでの話
断酒2年をひとまずは断酒成功と考えよう
2年経ったらだいぶん安定してくるから。
というのも、実際には医者に行かずにやめたり飲んだりで死んでいってしまう方たちは相当多い。実質、医者に行かない人たちを含めると断酒成功は1割にも満たないと考えた方がいい。なので断酒2年はひとまずの成功と見てよい。
とはいえ、たかだか2年だと思ってた方がいい。
なぜなら、再飲酒には断酒1年も2年も5年も10年も関係ない。ひとたび飲めば必ず以前の酒量にもどる。
とはいえ、ほとんどの方が再飲酒している。その中で続けている人もまた、多くいる。
断酒には再飲酒ありきと思うぐらいでちょうどいい。
再飲酒? 人生の終わりではない
再飲酒は想定内と思っとけ。たかだか2年。
再飲酒=スリップ=人生の終わりと考えるのはやめよう!
人生の中の一つの休憩と考えよう。
人生が終わったわけじゃない。
そこから復活している人はたくさんいる!
再飲酒に至る予兆に気付こう
- ストレス
- ネガティブな感情
- 体の不快感
私の場合は、体調、メンタルだなぁ。この辺を維持するのが最低ライン。睡眠、朝散歩、朝ラン、筋トレ、休むだなぁ。あとは、食事。笑うこと。この辺を気を付けている。
日々なにかしら、充実できるように心がけている。
人によりけりだな。
飲酒前の行動
・引きこもりがちになる
・誰にも助けてもらえないという否定的な考え方になる
・自分と向き合えなくなる
・とりあえず飲もうとする
私の場合は、テレビの酒のCMが脳裏から離れなくなる。酒に敏感になる。とかだなぁ。
とりあえず飲もうとなると、もうほぼほぼ、もう、手遅れ。飲んでなくても、頭が飲んでた時と同じようになっている。超危険。
断酒道さんのチャンネルを活用しろ!!!
断酒の悩みは、なかなか一般の人には理解してもらえない場合が多い。相談したものの見当違いな回答をもらってますます孤独感に陥ることもある。だから、断酒道さんのコメント欄活用してくださいとのこと。
まずは断酒道さんのチャンネル登録を外すなとのこと。
動画のコメント欄に、思いのたけを書きまくってくれ。断酒道さんやそのほかの視聴者さんたちが受け止めてくれるらしい。それで励まされて復活した人たちが大勢いらっしゃるとのこと。
ネガティブOKOK。
個別に相談したい方はTwitterで断酒道さんに相談してくださいとのこと。
たのもしい。
ステマではありません。私決して断酒道さんから、もらっているわけではありませんので。
単純に何かに頼るってことは大事です。依存に陥らない人たちの共通点に、頼るのが上手な人多いですよ。育っていた環境の中で自然と自己肯定感を身に着けているから「頼る」ができるんでしょうけど・・・。そういうところは見習いたいですね。 大人になってからでも身に着けられることの一つですね。 話がそれました。
まとめ
ということで再飲酒を多角的に防ぐ方法ということで、Youtubeをみてましたらヒットしました。いい動画です。
年末、しかもコロナ収まった感が世間にはあり、忘年会シーズンなどなど、どうしてもつられて浮足立ってしまいます。自分はそんなことなくっても、周りにつられちゃいそうになりますよね。そんなときにストレスが溜まっていたりなんかしたら・・・。危険です。
この年末は自分的にも頑張って乗り越えたいですね。
動画の中で印象に残ったことは、再飲酒=人生の終わりじゃない。断酒2年とはいってもたかだか2年。断酒に再飲酒は想定内と思っとけ。
酒から離れたところで静かに暮らそうと思ったらどれだけ早く自分の飲酒欲求前の予兆に気付けるかですね。普段から自分の調子がいい状態になれるように気を付けたいですね。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
もう夕方になっちゃいましたが、残り一日をいい時間を過ごしていきましょう!