おはようございます。
メケです。
はい、本日のお題です
飲まない年末年始、仕事始めどうですか?
私なりの答えです。
普通に初仕事、出だし好調でした。
暴飲暴食してなかったからかな?
年末年始どう過ごしましたか
12月26日忘年会、12月27~31日まで5日間、仕事してました。
元旦、二日と新年会で親戚集まって朝から夕方まで飲み会。
これも、正直1人前食べたら、食欲終わりですね。
飲まないので、することもなく、甥っ子姪っ子たちと遊んでました。
すでに、私、飲まない人になってるので特に問題なしでした。
三日目は、近所のショッピングモールで家族と一日遊んでました。
4日目初詣、家の片付け、5日から仕事。
特に、飲んでないからテンション高いわけでもなく、普通に過ごしていました。
特に変わったことないですか
気分の落ち込みもそんなにないです。
昨年の忘年会後、一度、心ざわつきました。
この辺は断酒一年たっても脳は覚えてますね。
寝たらザワザワ治まってました。
やはり、やり過ごせば何てことないのかな。
年明けて二日目の朝、ちょっと気分ブルーになりました。
飲みもしないで、元旦に続き二日の今日も朝から夕方まで飲み会か~「長」って思っちゃいました。
出かけるころには気分ブルー治まってました。
親戚の集まりなのでね~。
私だけ行かないわけにもいかないし。
酒飲まないので、毎食一人前。間食は普通にしてました。
朝散歩、ランニング、トレーニングは時間あるときは普通に続けていました。
ワードプレスに引っ越し中でブログ書けなかったぐらいです。
自分的に普通のお休みに、忘年会新年会があっただけの感じです。
感想は?
いやね、断酒一年過ぎてからの年末年始、終わってみれば結構な自信はつきました。
2回目の年末年始ですからね。
どうしても1回目の年末年始と比較してしまいます。
雲泥の差です。
1回目の年末年始は飲まなくても、酒やめたばっかりだったので、心、身体まだボロボロでしたから。
仕事始めは?
この流れでお話してきましたので、当然、仕事始めは好調でした。
飲まないので暴飲暴食と無縁ですし、走ったり運動していたし、夜は夜で寝ていたし。
仕事始め、同じ職場でお酒好きな方たちは、朝から何回もトイレ行ってましたね。フフフ。
内臓疲れてたのかな?
職場の方、大変だねって思いました。
お酒我慢されていた人は、飲まない年末年始しんどかったと思います。
飲んだ方も、お酒我慢された方も年末年始お疲れさまでした。
酒から解放されて自由になりたかった私は、飲まない年末年始、少しざわつきはあったものの、比較的楽に過ごせました。
ありがとうございます。
最後に
とういうことで本日は
年明け後の仕事始めどうでしたか?につきまして、
特に問題なく好調でした。
という内容でお話しさせていただきました。
心ざわつく場面もありましたが、終わってみるといい年末年始に、いい仕事始めでした。

飲んでないから、いつでもどこへでも車で出かけられるから、自由でいいですね~。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
今日も、みなさんにとって素敵な一日になりますように。
ランキングに参加してます。
ぽちっとしてくれたらめっちゃうれし~ぃなぁ(@^^)/~~~


