
どうも。メケです。
断酒どうやったら続くのかなぁ・・・。
あるあるな話です。
本日はそんな悩みにお答えします。
答え:あさんぽ(朝、散歩)してお日さま浴びよう
この記事を書いてる人
・今日で断酒521日目です。
・飲酒歴25年以上
あさんぽのすすめ
断酒継続に「あさんぽ」朝散歩の継続をお勧めします。
その理由は今日で断酒521日目の私が今も朝散歩で断酒が継続できているからです。
これ、間違いないです。
科学的にも朝の散歩は体にいいと言われています。
詳しいことは書きませんので「朝散歩 有効性」とかでググってください。
あさんぽで断酒続きだした

「あさんぽ」しだしてから一度も再飲酒していません。
私がそうです。
毎朝、気分がリセットされるんでしょうね。
あさんぽで気分が明るくなる
「あさんぽ」の最中からなぜか気分が軽くなります。
#イマソラ#あさんぽ
— メケ🍀穏やかに熱く生きたい❗️ (@meke_moke) 2020年5月27日
なんだかんだ言って
朝は嬉しい👍 pic.twitter.com/L2wZlPDETq
#イマソラ#あさんぽ
— メケ🍀穏やかに熱く生きたい❗️ (@meke_moke) 2020年5月26日
美しい👍
深呼吸
自然としちゃうよね❣️😙🎶 pic.twitter.com/IbLQQB4U0W
あさんぽで一日のいいスタートが切れる
朝の散歩から帰宅したら、すでに気分もよく、歩いたことで血の巡りが良くなってます。
やるべきこと、やりたいことに取り掛かれます。
実例として私がそうなんですから、そうでしょう。
まとめ

断酒継続には「あさんぽ」(朝、散歩)が効果的であることをお話してきました。
朝の散歩が健康にもたらすいい効果は「断酒」だけではありませんけども、断酒が続かなくって困っているならやってみる価値は十分ありますよ。
ゼロ円で始められます。
ただですから。
雨の日はどうするんだっていう意見もあるかと思います。
嫌な気分にならないのであれば散歩すればいいし、嫌なら行かなくていいんです。
自由なんです。
断続的継続こそ習慣化、継続のコツです。
あ、お酒だけは途中で飲んじゃうとしんどいんで飲まない方が楽ですよ!