
どうも。
メケです。
順調に断酒しております。
断酒すれば人生変わるといろいろ言われていますが、これって、本当人それぞれだなって思います。
私の感覚ではですねぇ、お酒やめたらねぇ、まずはデフォルトの自分に戻るだけなんだなって、私の場合そんな感じでした。
今思うと、もともと、自分が好きじゃないって言うのがあって、結局それが私のデフォルトだったんです。
そのデフォルトな嫌な自分から逃れようとしてお酒を飲んでいたんだなって言うのが、お酒飲まなくなって分かりましたね。
お酒飲まなくなったら、つまらない、面白くない嫌な自分と向き合うことになるんですね。
私、それ、お酒やめるまで知りませんでした。
本当の自分。
だから、最初お酒やめ始めの頃は、いろいろ試行錯誤しました。
習慣変えようとしたんです。
考え方も変えようとしたんです。
今は、おかげさまで飲酒欲求そのものがほぼほぼない状態です。
だから嫌なことつらいことがあってもお酒と結びつかないのか、いい感じで過ごせています。
しかも、お酒やめる過程でいろいろな習慣を新しく取り入れていったので、今ではだいぶんましになりました。
もしかしたら、お酒やめたら人生変わるって言うのは、飲んでた頃と比べたら全然違う生活習慣が出来上がっていくので、そのことを人生が変わるというのでしょうか。
そうであれば、私も断酒で人生変り始めているのかなって思います。
今思い返すとですね、お酒やめて最初は沈み込みます。
そのあと浮上してくるようなイメージでしょうか。
徐々に新しい生活習慣に慣れていくことによって、少しずつ浮上してきたような感じでしょうか。
そんな感じです。
昨年の秋は、お酒をやめ始めたころの2年前の秋を思い出し、いろいろとブログに書いていました。
ところが今年は、昨年も今年もお酒飲んでいませんので特にお酒や断酒に関わる思いなどが出てこないのか、ほとんど、記事を書いていないことに気づきます。
それだけ、頭の中に占める断酒の割合が減ってきているのでしょうか。
今年は、コロナの影響もあり、秋まつりや、飲みのお話もありません。
私が飲まない人になったからなのかもしれません。
いずれにしても、日々、酒からは縁遠くなっている感じでございます。
本日は久々のお休みです。
気分も開放的で最高な秋を満喫中でございます。
みなさん、今日も良き一日をお過ごしください。
私もいい一日にします。