おはようございます。
メケです。
ブログの更新止まっていましたが、大丈夫です。
お酒、飲んでませんよ!
はい、本題に入ります。
お題 断酒カウント多い人すごいのですか
答え 実は断酒初日が一番すごいです!
実は断酒初日が一番すごい!
これは私の感想であり、ほぼ主観ですが、断酒初日が一番すごいと思います。
自分自身を振り返っても断酒初日は、感動でしたし、一番うれしかったです。
と同時に、信じられませんでした。
25年間毎日お酒飲んでたのですから・・・、衝撃の出来事でした(^^)。
何がすごいって、飲酒欲求スーパーMaxを乗り超えているのですから、そりゃ凄いに決まってます。
それからが大変なんですよね。
飲みたくないのに飲みたい!
飲んでないのにそれが信じられない。
いや、嘘でしょう!ってね。
俺、飲んでないぜ!ってね。で、ちょっと不安になったりして。
飲んでいる自分の方が、自分らしくって安心したりするもんです。
そこをこらえて続けるからすごいのです。
はい、これって我慢の断酒ですね。
ふふふ。
その我慢の断酒で1週間、2週間と続けたら、そりゃ凄いでしょう。
メチャクチャすごいです。
はい、それ、私でした。
このまま一生、我慢で生きていくのか~~~。
声が震え、打ちひしがれ、そして、襲ってくる飲酒欲求。
打ちのめされそうで、嫌になる毎日を送っていました。
そして、お酒飲まずにいたのに、途中で再飲酒してしまい、そのまま毎日飲み続けるようになったとき、なかなかお酒を止められません。
はい、再飲酒後のとまらなくなったお酒をとめた、断酒再開の初日はもっとすごいです。
再飲酒後の断酒初日はもっとすごい!
この意味、分かる人は分かります。
再飲酒は、加速します。
以前よりも明らかに酒量ペース上回ってるなって思います。
一度、再飲酒して、以前と同じ飲み方になり始めたら危ないですよ。
再飲酒はする度、酒量が増えるとやめるのが大変になってきます。
再飲酒は、危険です。
断酒日数多い人がすごいのか
話を、断酒日数多い方がすごいのかという話に戻します。
正直に言います。
断酒日数を求めると、続きません。
楽しくなくなるからです。
断酒カウントに執着し過ぎると、日数が増えることだけを求めるようになってしまいます。
断酒日数って結果ですよね。
結果を出すために断酒頑張っているのではありません。
お酒から離れて穏やかに笑顔で暮らす。
その先に、自分らしい人生があるんじゃないかって、それを求めているんです。
そして、そのために、一生飲まないでいると思うと気が遠くなりそうでめまいがするもんです。
なので、先行く先輩方は、とりあえず、今日一日だけ。今日一日だけって過ごしているんだと思います。
そして、寝る前に、今日も一日飲まずにいられた。
よかった(^.^)/~~~。ってね。
これって、継続によく使うやった感と一緒なんじゃないかって思うんです。
なので、継続のためにカウントがやった感につながっていいのであれば続ければいいし、習慣になってしまって惰性で続けるのもいいんじゃないかって最近は思うようになりました。
そして、カウント特にいらないや、と思えばしなくていいんじゃないかって思います。
最近は便利なカウントアプリもありますし。
私はカウントアプリとカレンダーにカウント日数を書いてます。
この先続けるか、どうなるかもわかりませんけどね。
今日、断酒何日目だったかなと思えばスマホのアプリ見ればわかるし、今日は何月何日かなってカレンダー見ればその時に断酒何日か分かります。
最近は、カウントアプリもほとんど見ていません。
それぐらい飲まないことが空気のようになっています。
嬉しい限りです。
後は、安全運転と危険への感性を鈍らさ無い様にちょいちょいと気を付けられればいいのかな。
再飲酒は本当、危険です。
加速しますし、酒をとめられなくなりますからね。
ここだけは押さえときたいとこです。
なので、他の人の断酒日数が多い少ないっていうのは最近あまり思わなくなりました。
やっぱり、お酒から離れて穏やかに自分らしく笑顔で過ごすことが一番じゃないかって思います。
まとめ
ということで本日は断酒日数多い方がすごいのかについて
目的は断酒日数のカウントではなくって穏やかに笑顔で暮らすことだと思います。
カウントが継続のモチベーションになればカウントもぜんぜんOK 。
ただ、そういう人は他人のカウント日数の多い少ないはあまり考えてないんじゃないかな。
最近はそんな考えになってき始めました。
実はね最近また考えがちょっと変わってき始めてきているんです。
お酒、一生飲まないってそりゃそうなるんじゃないかなって感じるようになり始めています。
私の禁煙。
これから一生、タバコ我慢して生きていかないといけないのかって、微塵も思っていません。
28歳ぐらいだったと思うのですが、この時にタバコやめて、今20年以上ぐらいは経っていますけど、一生禁煙していくつもりはありません。
タバコが選択肢にもう、入っていないのです。
きっとお酒もそうなるはずですし、今もそんな感じです。
後は、誤ってお酒飲んでしまわないようにすることと、最高に最低な気分に打ちのめされたときにどんな感じなるかが運命の分かれ目かもしれません。
それはそれで、そうなった時ですね。
なってもいない先のこと心配しても何にも始まりませんからね。

今日もまた進みます!
今日も今を楽しく、良い事に目を向けて過ごしていきたいと思います。
本日も最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も、みなさんにとって素敵な一日でありますように。
ランキングに参加してます。
久々に書きましたがぽちっとしていただけると嬉しいな~(@^^)/~~~。

禁酒・断酒ランキング