断酒582日目 自分のコトOKと思えますか

どうも。

メケです。

みなさん、自分のことOKって思えてますか。

私が最近感じていることを話します。

その前にシラフって結構感情ダイレクトな中で生きるんですよね。

シラフでいると起きた問題にたいして、どうやって行こうかと思考がそちらの方へいく。

これって、結構普通によくあることで、当然うまく行かないこともある。

うまく行けばうれしいし、

失敗すれば気持ちブルーなこともある。

全てリアルに直に感情が心に響く。

これがしらふで過ごすということ。

悪い結果でも自分OKと思えるか、出来てないことで自分責めたりしてませんか。

お酒は負のスパイラルへの入り口

普段からお酒を飲んでいたら

何か問題(嫌なこと)が起きると「とりあえず飲んでから考えよう」となる。

嫌なことがあったらお酒は便利だ。

酒を飲むと、嫌なことがどうでもよくなってくる。

嫌なことを考えなくて済むような気がする。

しまいには、何もかもがどうでもよく思えてくる。

酒が切れると反動でめっちゃ気分低迷する。

そして、飲み過ぎた自分を嫌になる。

そのことを考えたくないのでまた酒を飲む。

完全なる負のスパイラルの完成だ。

なかなかここから抜け出せない。

お酒って度が過ぎると本当に怖い。

お酒やめて人生良くなる人たち

お酒やめて人生変わったっていう人よく見かける。

ふふ。

見ててうらやましい。

きっとシラフベースの素地がいけてたけど、

お酒の作用でブレーキがかかってたんだろうね。

そういう人は「酒なんていらない」的な発想になるんじゃないかな。

もともとが自分を肯定的に捉える素地があったんだろうね。

お酒がなくなったことで育った環境とか持って生まれたものが生かせるようになる。

お酒やめたけど生きづらさは変わらない人たち

一方でお酒やめたけど、生きづらさは変わらないなーとか

断酒の最初の一番しんどい3週間をなかなか抜け出せないとか

2~3ヵ月せっかく断酒していたのに再飲酒してしまったりとか

1年や2年お酒飲んでないけど、やっぱり飲みたい気持ちは変わらないとか

お酒飲んでないけど、なんか生きづらいんだよなーとか・・・。

これね、お酒飲んでるかそうでないかの違いだけでね

みんなおんなじ人種じゃないかな。

つまりね、ありのままの自分を受け入れられずに、

苦しくてつらくて、ありのままに生きられない人種なんじゃないかな。

自分を肯定的に受け止められないと言ったらいいのかな。

私、後者です!

さすがに、お酒やめて582日目。

お酒飲みたいとは思わないけど、日々、気持ちの上下する中で

気分に翻弄されて生きている。

日によってはどうしても生きづらいなーって思うことあるよね。

思考の癖なのか、もって生まれたものなのか、

育った環境の影響なのか。

お酒なくなると素の自分と向き合って生きていかなくてはいけない。

つらいなー、しんどいなーっていう思考のとき、「そうだよねー」って認めてあげようね。

お酒飲まなくなって分かったこと

世の中の人たち、ほとんどの人がお酒普段から飲んでいない。

飲んでもたしなむぐらいな人がほとんど。

でね、そのお酒飲まない人たちのほとんどが

細かいことを気にし過ぎず、わりと適当に生きている。

自分に都合よくとらえる考え方ができる人が、わりと多い。

私はその逆なタイプだったのねって最近分かった。

つまり、HSP気質かつ自己肯定感が低かったっていうこと。

もはや酒の問題ではなく私のとらえ方の問題

私の生き方をもうちょっと楽に生きられるように変えるとか

生きづらさを少しでも軽くすることが

実は大切なことなんじゃないかなと

最近思えてきた。

状況によっては、人生順風満帆でいい時もあるかもしれないけど

問題は、自分が逆境にいて何とかしたいけど

先の見えない中で不安や恐れ、心配など

ネガティブな思考に支配されそうな時

「そうなんだね」と受け入れて

自分が自分の味方になってあげられるといいんだろうね。

これからも、自分の思考の癖、うまく変えていくよ!

まとめ

ということで今日はね、うまくまとまらなかったけど・・・。

言いたいことは、お酒を飲まずにいられるようになったけど

いうほど人生変わらないよーっていう人

それ、お酒の問題じゃなくって自分OKOKっていう受け止め方の問題かもしれないね

っていう内容でした。

私自身自分を肯定的に捉えられるようになって

自分をうまく変えていけるといいな。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事