
どうも、メケです。
酒やめて1472日目、断酒4年と11日目。
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
酒をやめたくて、この正月を飲まずに過ごせた人たち、「おめでとうございます」。
この先丸々1年間、全く酒を飲まずに過ごせるチャンスです。
もしも丸々1年間飲まずに過ごせたならば、「1年も続いた」という事実があなたに自信をつけさせてくれるでしょう。この感覚を手に入れるためにも、このまま共に走り抜けましょう。今後ともよろしくお願いします。
一方で酒をやめたいのに飲んでしまった人たち、ガックリきますよね。落ち込みますよね。そしてひとしきり悔やんで、また再スタートする気になったら立ち上がりましょう。「酒やめたい」という思いがある方は何回でも立ち上がりましょう。
やめたいと思い続ける限り、今がやめ時です。
あなたがやめたいと思う限り、あなたにとって酒はいらないのです。
あなたには酒はない方が幸せなのです。
そして酒をやめ続けていれば「酒やめてよかったな」と思える日がきます。
マジな話、ホント酒やめてよかった。
楽で仕方ない。
この先、もしもあなた(私)が飲んだとしても、その時はいいかもしれません。
でもどうせ、そのままダラダラ飲んでウダウダ言い始めるんです。そして、飲みすぎて失言やケンカ、怪我、事故などの失態もあり得るし、何もなかったとしても飲みすぎて翌朝撃沈が関の山。
しんどい体で翌日を過ごし、酒をまた欲し、そして飲みすぎてまた後悔する。
そして、筋トレやランニングなんかも次第にしなくなって、食いすぎて、おなかポッコリし始めて・・、鏡に写った自分のむくんだ顔や自分の崩れたボディラインを眺めて「こんな自分は嫌だなー」なんて思う日々がくるんです。
酒はあなたを「幸せ」にしてくれているのでしょうか。
酒はあなたを「好きな自分」でい続けさせてくれているのでしょうか。
あなたは「あーあ、酒、やめたい」とまた思い、結局また立ち上がるのです。
そして、飲酒欲求Maxなところから離脱症状を我慢しながら再スタートしないといけないのです。
断酒が軌道に乗るまでまた気が抜けませんよー。
断酒し始めはいつ飲酒欲求が襲ってくるかわかりませんからね。
飲んだらしんどい。
「飲んでわざわざしんどい思い」なんてする必要はありません。
飲んでも結局、「また酒やめたいとなり、酒やめる」のですから。
飲まないなら飲まないでい続けたほうが結局のところ楽です。
飲まなければ、しんどい思いもせず、「なーんもない」のですから。
いや、「な~んもなくはない」です!
飲まなければ「断酒が続いていることそのもの」に自信がつき、追い風が吹いてくれます。加速します。自由になれます。やりたいことができます。前向きになれます(人によるかもしれませんが)。
なので、できるなら飲まずにこの1年、(今からでも)ともに走り抜けましょう!
私は今年も丸1年飲まずに過ごして来年を断酒6年目として笑顔で迎えます!
今日はたぶんこれがいいたかったんだろう。
今年も飲まない!
ということで、本日は「正月を飲まずに過ごせた方も、そうでない方も今年1年どうぞよろしくお願いいたします」という内容でした。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
ほんじゃぁね。
いい1年にしていきましょう!