
おはようございます。
メケです。
ここまで続いたのもみなさまのおかげです。
本当にありがとうございます。
今日も一日よろしくお願いします。
記念に足跡として800日の画像残しておきます。

これからもずっとずっと継続してまいります。
この記事の目次
なぜここまで続いたか
やっぱり、同じ方向に向かって進んでいるみなさんが大きな流れを生んで、その流れに乗っかっているような、背中を後押しされるような感じでここまで来たと思います。
簡単に言えば仲間なのですが。。
出入りの激しい中で残りつつも同じ方向を自走している人たちというか。
そういう人たちが固まって同じ方向を向いて進んでいるんです。
固まって同じ方向を進むと流れってできますよね。
その中にたまたま私がいたっていうか。
縛りのない出入り自由な緩いコミュニティのような感じ。
私は奥手なので積極的にい関わるというよりかはそばで見て聴いてっていう感じ。
断酒とか関係ないんです(断酒系多いですが、関係はあるか)。
飲んでる飲んでないじゃなくって、前を向いている人たちなんです(飲んでない人多いですが)。
断酒とはじかに関係のない人たちも入っているんです(マジで)。
そしてその人ぞれぞれでつながっている人たちが微妙に違うんです(違うけど底の部分で潮流が似ているというか)。
それぞれの人でそれぞれのつながりがあるんです。
簡単に言えば緩いコミュニティ
Twitterを通じで緩く固まって同じ方向に進んでいる人たち。
大枠でTwitterベースで繊細メンタルで、でも前向いていくんだっていう人たち。
当然ですが私の場合は「断酒」の方が多いです。
つながっているんです。
いいときも悪いときも。
背中を押してくださっているんですね。
だから、みなさんのおかげです。
一人ではここまで続けられなかった。
本当にありがとう。
断酒継続の心の糧にいたします
とはいえ、私にとっては一日一日です!
あの時のしんどさは一生忘れられない!
断酒始めたころは本当に続きませんでした。
再飲酒のたび、どん底マインドから毎回断酒を再開してました。
こんな自分でもここまで続いたのだから、誰でもできます!
できるんだけど、今の断酒が軌道に乗り始めた時の記憶が薄れ始めてます。
なので、覚えている今のうちに備忘録として残しつつ、でも、次はこうするっていうのを織り交ぜながら、記事書いてます。
断酒最初の頃がメインの記事になります。
とはいえ、やっぱり、もう一回あのときと同じことできるかって言ったら、できる自信は全くもってないです。
あの時と同じことって「断酒初日~30日ぐらい」ですね。
もうね、何回やり直したか数えられません。
飲む勇気ないし、飲まない今の方が全然いいです
結局、今が一番楽だから、このペースで人生楽しんでいきます!
断酒30日を過ぎてから、自分の持って生まれたものや気質、育った環境によって身についた思考の癖に気付き、自分と向き合って改善していく中で日々を過ごしてきました。
まだ思考の癖は改善中です。
そして続いている今この時も忘れてはいけません
断酒を800日も継続できるなんて・・・、こうなれる日が来るんだなって実感してます。
やればできるんだって思えてます!
酒やめてホントによかった!
これからもよろしくお願いいたします。
みなさま、今日も良い一日にしていきましょう。