酒をやめ続けるにはどうしたらいいですか

飲まなくなって768日目。

最近断酒日数覚えられません。

断酒日数は大切にしたいのですが、覚えられません。

それでもいいんじゃないかと思います。

次第に断酒が心から消えていく過程のどこかじゃないかと思うのです。

うまく断酒できているんじゃないでしょうか。

今のところは・・・。

さて、本日のお題。

酒をやめ続けるにはどうしたらいいですか。

答え。

環境を構築したらいいですよ。

最近断酒を頑張らないようにしてますけど、断酒続いてるんですよね。

それもこれも、自分でせっせと今まで断酒を継続できる環境を構築してきたからじゃないかなって思うんです。

継続できる環境ってこの「ブログ」のことなんですけどね。

当然それ以前の話として、Twitter断酒垢で自分がへたっていた時に手を差し伸べてくださった方々や、途中で手を携えて前へ推進力として背中を押してくださった方のおかげでもあります。言ってみればこれも環境なのですけども・・・。

他にやりたいことが出てきたら、いつまでも、人に支えられながらという訳に行かない時もあります。

私以前、ブログでこんなこと書きました。

ブログで情報発信することがことのほか断酒継続に効果あったと書いているんです。

ココまで断酒が続くと、私意志の力で断酒頑張ってないですね。

きっと環境のおかげです。

その環境って何かっていうと、断酒ブログであったり、Twitter断酒垢であったりじゃないかなって思うのです。

何か自分で気づきがあった時に、自分で発信できる何かを持っているということ。

そして、後で読み返せるということ。

これがブログの素晴らしい点じゃないでしょうか。

自分の思考の過程を振り返れるんですよ。

ブログって断酒を継続するための素晴らしい環境なんじゃないかと、断酒を離れてみて、改めて思うんです。

環境は意志の力よりも優れていますね。

環境>意志

うちの子供、塾に行ってるんです。

家ではテレビとか、スマホいじったりとかしてても焦らないですよね。

目の前に勉強頑張っている人いないですから・・・。

でも塾に行ったら、みんな勉強してるんです。

塾だから勉強できるんじゃないかと思うんです。

塾という環境があるからだと思うんです。

意志の力で勉強してないんです。

断酒も一緒ですよね。

断酒してうまく行っている人の中に身を置くと、断酒できるのが当然になるんじゃないかな。

何となくそう感じます。

断酒続いてる人が、いつもいつも飲み友達とつるんで飲み歩いているって、なんか違いますよね。

断酒続いている人が、一人で孤独に耐えて断酒しているってのもあまりピンときませんよね。

断酒続いている人は、続いている環境を持っていて、うまく使っているんじゃないでしょうか。

断酒続けるには意志よりも、やっぱ環境でしょう!

私も、こうやって、ふと思ったときにブログで発信できるのはありがたいことです。

ということで、本日は断酒継続させたいなら環境じゃないでしょうかっていう話をしてみました。

みなさん、お酒のない素晴らしい人生を送っていきましょう!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事