
どうも、メケです。
断酒1417日目。
世間ではコロナ第8波か?のような兆しは見えつつあります。
そんななか、今年こそは「忘年会」「飲み会」「クリスマス会」を、「コロナが落ち着いている今のうちに前倒しでやっちゃえ」的な感じで企画している人達は多いんじゃないでしょうか。
どうでしょうか。
断酒始めたばかりの人なんかはすでにスベってたりしないでしょうか。
今年の冬は危険ですぞ!!!
特にこの週末!!!
スベるスベらないは断酒期間にかかわらず、いつも紙一重。
スベるときはスベります。
だからこそ、気を引き締めて磐石の態勢で年末年始を乗り越えたいものですね。
街なかや観光地は賑わいを取り戻しつつあります。第8波が来つつあるのでその前にさっさと前倒しで「飲み会」やっちゃおうぜみたいな空気、私は察知しています。
久々に誘われる人もいるんじゃないでしょうか。

ここは一つ、行くかいかないか、断れるのなら断ったほうが無難です。
どうしても断れないのなら、車で行く。
飲むよう勧められたら「飲めない」とか「医者に止められてる」とか言って断っときましょう。

いつ、心の松ぼっくりに火がつくかわかりません。
火はできるだけ松ぼっくりに近づけないことです。
自分だけ飲まないからといってオンライン飲み会なんかも危険ですぞ!

心の松ぼっくりに火が付けば買ってきてでも飲みますから💦
アルコールの害については、「一滴も飲まないのが一番体に良い」ということは最近ネットとか見ていると、いろんな記事で見かけます。
わかってても魔が差すと飲んじゃうのが「酒」。
そして酒をやめている私たちは、なぜ酒をやめているのか。
そこをちゃんと自分に落とし込んどかないといけません。
当然飲まなければ、それによってメリットはたくさん享受できます。が、しかし、絶対に忘れてはいけないことは、「なぜ酒をやめようと思い、今酒を飲んでいないか」、人それぞれあるとは思いますが、一言で言うならば「とまらない」からです。そして「メガトン級に後悔した」からです。
この先、酒によって自分の人生を振り回されたくないと思ったから、酒を飲んでないんです。
酒から解き放たれて自由になるために飲んでないんです。
酒が自分の自由を奪った「手かせ足かせ」だったことを忘れてはいけません。
ちょっとした心のスキマにあいつは忍び込んできます。
ぜひとも、今一度、体調を整えて、日々を充実させて日常生活を磐石にしときましょう。
不摂生などをして、体調悪いとか、メンタル塞ぎがちな生活を送らないようしときましょう。
まずは、栄養のあるものを食べて、よく休んで、適当に運動して、自分が楽しい、幸せだなと思えることに能動的に関わって過ごしていきましょう。
心、からだが充実していれば、その時その瞬間に「ベストな判断」ができます。
睡眠不足だったり、体調悪かったり、メンタル沈んでいると「魔が差してベストな判断」ができません。
心にスキマを作らないことです。
何はともあれ、まずは近づかないこと。
心の松ぼっくりに火を近づけないことです。
というわけで、本日は「今年こそ忘年会」なんてやつらに振り回されるな、ということで安易に自ら地雷を踏みにいかないように気をつけましょうというお話でした。
といいながら、ほとんど自分に言い聞かせている内容でしたけども・・・。
今から年末年始のシーズンを無事断酒で過ごして、年明けを迎えましょう!