
どうも。メケです。
酒やめて1089日目。
お題、飲まなきゃやってられないんですけどどうしたらいいですか
答え、一瞬でお酒やめられる動画紹介します
ちょっといい動画がありましたのでシェアしときます。
この動画の本旨
飲むからやってられなくなるんだ。酒は全てのストレスの根源だったっていう話です。
そういうのが分かりやすく動画にされていたのを見つけましたのでシェアしときます。
私なりの要約はこちらです。
- 人はいろんなストレスを抱えている
- お金
- 時間
- 人間関係
- 健康
- これらのモノは多かれ少なかれみなさん持っているし、そういう中で生きている
- そういうストレスの有る中で「飲まなきゃやってられないと酒を飲む」とどうなるか
- 5個目のストレスとして「酒のストレス」も乗っかって来る
- それだけじゃない。お金、時間、人間関係、健康のストレスが輪をかけて10倍以上になって自分に跳ね返ってくる
- 飲まなきゃそれらのストレスは大きくならなかった
- って言うことは、酒がストレスの根源
- 飲む必要ないよねっていうこと
そういうことだよねって、思い返しました。
ときどき、こういうことを思い返して、ああ、そうだったよねって思い返しています。
「飲みさえしなければ」って思ったり、人から言われたりし始めたら、お酒ちょっと考えた方がいいですね。
僕はお酒、自分には合っていませんのでこのままでいきます。
私からも、もう一言追加したい
飲まなきゃ解決できていた問題も、解決できなくなります。飲むと思考力が落ちますね。判断が鈍ります。解決できる問題が先伸ばされます。それによってさらに、ストレスになります!
まだまだありますが、もう一言だけ言わして!
飲むと、飲まなきゃよかったってことがよく起こるようになります。とってもストレスです。わざわざストレスになるようなことを起こしてまで飲む必要ないよねって言いたいです。
まとめ
ということで、本日は飲まなきゃやってられないというのは、飲んでるからやってられないだけですという内容でお話ししました。
Twitterでは伝えられない文字数多めのちょっとした小話でした。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
今日も笑顔で充実した一日にしていきましょう。