
どうも。
メケです。
断酒666日目。
今日しか見られません。
なのでこの画像保存しときます。

そして、いつもみなさんありがとうございます。
ということで、本日の目的完了となってしまいます。
よく考えてみると、毎日がかけがえのない、二度と見ることのない今日一日限りの一日なのです。
別に666日目だからという訳ではないです。
でも、毎日毎日今日一日はくたびれますので、何かの記念のときにメモリアル的に残しとくのはありなんじゃないかな。
と思って、記事を書きましたがあまりにも記事が短いので・・・。
追加的に「振り返り」と「これから」と「肝に銘じとくこと」をちょっと考えてみました。
この記事の目次
振り返り
断酒280日頃の時一年後を想像していた時の記事がありました。
一年前、断酒650日ってどんなんだっていう記事を書いていました。
リアルに想像できないって書いてましたね。
おもしろい。
記事を書き続けると、一年前の記事を読むことで、当時の気持ちにタイムスリップした感じに陥りますね。
一年前、私が何を考えていたかよくわかります。
なるほど、私が一年間でこれだけ変わっているんだから、一年前の私に今の私を想像できるはずがない。
一日一日の積み重ねなんですね。
とは言え、一日一日はそんなに違わないんですけど、一年経ってみるとその差は大きいですね。
これから
これからも、飲まない生活ですね。
これは変わりません。
お酒のない生活は、楽過ぎます。
よく寝られるし、レジリエンスは強くなるしありがたいことです。
肝に銘じとくこと
飲めばまた簡単にはまるということ。
下手したら、片道切符になるかもしれない。
それぐらいのことは思っとかないといけませんね。
この酒なし生活で享受できるものは数えきれません。
飲まない今となっては、これだけのありがたいものと引き換えにお酒を飲むなんて考えられませんが、一度飲み始めるとそのことを分からなくさせてしまうのがお酒。
今の私のタバコ(禁煙)と同じものになりつつある今、必ず心の隅に置いておかないといけないモノ。
それは、次はないということです。
次飲んだ時、再びやめられる自信は誰よりもないということです。
だから、飲まないし、飲む気になれない。
あの、酒から抜け出せない苦しみを再び味わいたくはありません。
私の肝に銘じとくことですね。
この肝は永遠に不滅です。
「次はない」は断酒継続のトップシークレットですね。
まとめ
ということで、本日は断酒666日目でゴロがいい記念に画像載せときました。
こういう書きたい記事でもいいのがブログのいいところです。
それと、今後もしも心が揺らぐことがあった時のために今日のツイート載せときます。
おはようございます
— メケ🍀穏やかにほっこり生きたい❗️ (@meke_moke) October 19, 2020
断酒666日目
ふふ
6が三つ並びましたね
うれしいです🤗
みなさん
いつもありがとうございます💕
今日も心がホッコリできるもの
あったらいいな
先のことは考えすぎず
ぼちぼちまいります
みなさん行ってらっしゃい((🙋
私もいい一日にする❗️
心の糧になりますように。
最後まで読んでくださいまして、ありがとうございます。
今日も穏やかな一日になりますように。