継続のコツ モノ足りなさが抜けるとき どうも、メケです。 断酒1521日目。 数日前にスマホを機種変更した。3~4日ほど経つ。 最初は戸惑いもあった。 スマホカバーを買いに近所の大手電気屋に行ったらgoogleピクセルのコーナーがなくて、もしかしてマイナーな機種だった(?)とかちょっと不安な気持ちになったりとかして💦 とはいえ、... 2023年2月21日
継続のコツ 酒の飲み方について考えてみた どうも、メケです。 酒やめて1493日目。 最近、酒の飲み方について考えさせられるできごとがあったのでココに書き留めておく。 普段のリアルボクは酒と遠いところで生活しているのでそんなに酒のことを考えることはない。 ただ、TVとか本、Youtubeなどのメデイアで酒のシーンに予期せず出くわすことはワリと多い。 そ... 2023年1月24日
継続のコツ 酒をやめたくて正月を飲まずに過ごせた人たち「あけましておめでとうございます」 そうじゃない人も今年1年よろしくお願いします。 どうも、メケです。 酒やめて1472日目、断酒4年と11日目。 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 酒をやめたくて、この正月を飲まずに過ごせた人たち、「おめでとうございます」。 この先丸々1年間、全く酒を飲まずに過ごせるチャンスです。 もしも丸々1年間飲まずに過ごせたならば、「1年... 2023年1月3日
継続のコツ 酒やめたいのにやめられない人について考えてみた どうも、メケです。 酒やめて1467日目。 酒やめたいのにやめられない人、せっかく頑張っているんだから、酒の呪縛から解き放たれて欲しい(すみません、自分のコト棚に上げさせてもらってます)。 酒のない世界はこんはなにもクリアで楽なのに。 一番しんどいところをなぜグルグル回る。 なぜ、殻にこもる。 なぜ... 2022年12月29日
継続のコツ 酒飲めない人の飲み会の楽しみ方 どうも、メケです。 酒やめて1448日目。 自分の中では断酒しているぞという気持ちを希薄にさせないために、このブログで定期的に振り返っている。書くことが自分の歯止めになっていると思っている。 思っているが。。。 最近では「楽しそうな飲み会」であれば、そんなに気後れなく参加してしまいそうだ。そういう意味では本... 2022年12月11日
継続のコツ 「今年こそ忘年会」なんてやつらに振り回されるな どうも、メケです。 断酒1417日目。 世間ではコロナ第8波か?のような兆しは見えつつあります。 そんななか、今年こそは「忘年会」「飲み会」「クリスマス会」を、「コロナが落ち着いている今のうちに前倒しでやっちゃえ」的な感じで企画している人達は多いんじゃないでしょうか。 どうでしょうか。 断酒始めたばかりの人なん... 2022年11月10日
継続のコツ 誓い(というほどでもないのだけど灯台を作ってみた) どうも、メケです。 断酒1404日目。 前回のブロク記事で「断酒5~6年目は鬼門なのか」断酒5年目に入ったら目標を見失ってしまうんじゃないかといったことを書きました。 あれから、ずっと、頭の中でぐるぐると回り続けてます。 この先、どうするかなと。 なにか目印というか楽しみのようなもの「灯台」がほしいなと思う... 2022年10月28日
継続のコツ 断酒5年目、6年目って鬼門なのだろうか どうも、メケです。 断酒1402日目。 断酒5年目6年目ぐらいでスリップ。 そして再スタートっていう人をまあまあ見かける。 断酒5年目6年目というのは鬼門なのだろうか。 ちなみに断酒2000日って何年何ヶ月だろうか。 断酒2190日が、ちょうど満断酒6年目完了の日。 ってことはそこから190日さかのぼると断酒... 2022年10月26日
継続のコツ 最近の専門家や医者の間で言われ始めた「節酒とか減酒について」どう思うかの話 どうも、メケです。 酒やめて1394日目。 最近では、専門家や医者の間では「節酒、減酒」が流行っているようです。そういう薬もあるとかないとか・・・。 これについて私がどう思うか。 断酒の入り口かなー。 病院にしてみればアルコール外来の敷居を低くするにはいい文言。 「節酒できますよ、減酒で行きましょう」 「お... 2022年10月17日
継続のコツ 断酒カウントはいつか必ず無意味になるときがくる その時どうするかの話 どうも、メケです。 酒やめて1379日目です。 正直な話、断酒カウント、最近毎日は数えていない。 なぜだか考えてみた。 結局、酒のない毎日がいつものことになって、全く酒のことが頭にないのだ。 なので断酒カウントも普段はどっか行っちゃってる。 断酒カウントってね、断酒がずっと続き始めるとどこかで必ず無意味にな... 2022年10月3日