心と体の健康 酒やめたいあなたへ どうもメケです。 酒やめて1436日目。 酒やめたいと思ったあなた。 今がやめ時です。 憂うつで朝からだるいのはお酒のせい。 爪が波打ってたり、肌が荒れているのもお酒のせい。 ベロ、真っ白になってませんか。 ベロに歯型ついたりしてませんか。 顔がむくんでませんか。 髪が抜けませんか。 寝汗かきませんか。... 2022年11月29日
心と体の健康 「にらみ酒」って何? どうも、メケです。 酒やめて1355日目。 「にらみ酒」って知ってますか。 話で聞いたことあるぐらいで詳しくは知りません。 ネットで検索したんですけど出てきませんでした。 今日はね、普段飲酒欲求がない人向けの内容です。そういう人がこの記事読んだら、「にらみ酒」や「飲酒欲求」ってその兆しがあるのねって思えるかもで... 2022年9月9日
心と体の健康 長期に断酒している人たちをSNSで見かけなくなる理由が何となくわかる話 どうも、メケです。 酒やめて1347日目。 何となくでしかないんですが・・・。 長期に断酒している人達をSNSで見かけなくなる理由について、何となく私分かるんです。 その答え、なぜなら、私がそうだからです。 答えになってないですか。 はい。 その経緯をお話しさせていただきます。 最近の話 最近どうも今一つ断... 2022年9月1日
心と体の健康 酒はわざわざ飲むものではない どうも、メケです。 酒やめて1332日目。 最近特に思うんだけど、「酒はわざわざ飲むもんじゃないなぁ」ってね。 酒やめてみて今、そう思っている。 飲んでわかったんだ。僕は酒やめられない人だってね。 酒にはまりやすい人とそうでない人の2種類がいるみたい。 飲み方によっては、はまりにくい人でも依存症にはなる。 誰で... 2022年8月17日
心と体の健康 体調イマイチならプチ断食でリセットが手っ取り早い話 どうも。メケです。 酒やめて1278日目。 なぜ、体調の話が断酒ブログで登場するのか。 それは、体調の良し悪しが最終的には飲酒欲求に効いてくるからなのだ。 体調はメンタルを支配し、メンタルは飲酒欲求を支配する。 飲酒欲求から離れた遠いところで生活するには、体調管理は地味に大切なのである。 だから、体調管理はこの... 2022年6月24日
心と体の健康 断酒してれば、うつから抜け出せやすいと思っていい話 どうも、メケです。 酒やめて1259日目。 その理由は ①飲まないことで「身体、心」を休められるから。 ②うつの原因から「酒」を除外できている分、うつの回復に向けで前進しやすいから。 だから、断酒していれば、うつから抜け出せやすいと思っていいんじゃないだろうか。 この記事を参考に以前自分が「うつ」と診断され... 2022年6月4日
心と体の健康 断酒がひと段落したら気をつけたい、カフェインの摂り過ぎについての話 どうも、メケです。 酒やめて1257日目。 みなさんは一日にコーヒーをどれぐらい飲みますか。 今日はカフェインの話です。 今日の内容はこの記事をベースにアウトプット用に自分の断酒経験をプラスして書いてますので、カフェインの正確なところを知りたい方はリンク先へ飛んでください。 あなたがこの記事を読むとカフェイ... 2022年6月3日
心と体の健康 酒を減らせないのに減らしたいってあなた、それやめた方がいいよって話 どうもメケです。 酒やめて1242日目。 こんな記事見つけました。 酒を減らせないのに減らし続けるって、僕には拷問だな。 飲む度にあの飲酒欲求と戦わないといけないなんて。 いっそうのこと、やめてしまった方が楽なのに。 最近では飲酒量減酒外来、酒害外来なるものも増えてきて、病院への敷居もだいぶん下がってき... 2022年5月19日
心と体の健康 上島竜平さん死去について卵が先か鶏が先かと思っちゃう話 どうも、メケです。 酒やめて1235日目。 最近芸能人の自殺、ニュースでよく見かけますよね。 報道上では搬送先の病院で死亡が確認されたとあります。 本当のところは分かりません。 精神的に病んだのが原因か、お酒がらみなのかは報道の内容からは何とも言えません。 ただ上島竜平さんってお酒をよく飲まれる方だという印... 2022年5月12日
心と体の健康 酒やめて得られる3つのパワー どうも、メケです。 酒やめて1234日目。 1234だって・・・。 ちょいうれしい。 断酒1000日超えてもう234日も経過している。よく続いてる🙏 今日は勝間和代さんの動画のシェア内容です。 https://www.youtube.com/watch?v=MCUoFFnHq8E&t=1... 2022年5月11日