心と体の健康 酒やめて4回目のシーズンにしてホンモノ? 桜の季節に飲酒欲求なし どうも、メケです。 酒やめて1200日目です。 記念にこの画像残しときます。 全てに感謝です。 ありがとうございます。 この「たまたま」を大切にこれからも継続してまいります。 さて、本題です。 桜の季節は私にとって飲酒欲求泣かせなシーズンでありました。 なんと、今年4回目の酒なしシーズンにして飲酒欲求に苦しめられて... 2022年4月7日
メンタル 心のなかに二人の自分が共存している話 どうも、メケです。 酒やめて1184日目。 最近自分の中で二人の自分がいて、迷いが出ています。 仮に心の中の二人をAさん、Bさんとしましょう。 Aさんは前向きな人でアクセルを踏み続けたい人。 Bさんも前へ進むべきだと思っているけど、ちょっと慎重な人。 Aさんの思い=走る派 最近の断酒ってかつてたどった禁煙に... 2022年3月22日
成長 断酒は自分の中に目指すものがあると続けやすい話 どうも、メケです。 酒やめて今日で1182日目。 3年と4ヶ月か。早い。 僕の目指しているモノ。 それは自分の禁煙です。 今続けている断酒も、今の自分の禁煙のようになったらいいなってそう思ってます。 みなさんは、断酒するのに何か目指しているもの、手本にしているものってありますか。 こうなったら断酒成功っていうや... 2022年3月20日
心と体の健康 断酒によって新しく手に入れた習慣によって今のメケはできている どうも、メケです。 酒やめて1155日目。 Twitterのプロフィールを現状に見直した。 見直すと、今まで書いていた自分のメンタルと体調を保つために行っていた習慣の項目がなくなってしまった。 なくなってもいいことなのだけども・・。 なぜなら、毎日ほぼ自動(無意識で)実行していることなので・・・。ついでに断酒もなく... 2022年2月21日
継続のコツ 断酒で本当に大切なものはなんですか どうも、メケです。 酒やめて1152日目。 答え、同じ経験を持った人の「こころ」の共有。 この記事読めば断酒は一人でするもんじゃないなってのがわかります。 2~3分で読めます。 今日朝さんぽしててふと思ったことあったのでこちらに残しておく。 今朝ゴミステーションに寄ったあとそのまま散歩にでかけた。 ... 2022年2月18日
継続のコツ 新しい習慣を断酒の味方にせよ 4回目の年末年始振り返り どうも、メケです。 酒やめて1112日目。 本日のお題 習慣を断酒の見方にせよ 要旨 酒に置き換わった新しい習慣が脳内の新しいショートカットとなって使用できる脳の領域を広げ、新しい自分らしい人生を歩いていくのだ。 ちょっとわかりにくいですが、あなたがこの記事を読むと、断酒って酒に代わる新しい習慣の中で生きていくことなん... 2022年1月9日
継続のコツ 夢をかなえられない人がやっていること 夢=断酒継続と置き換えてください どうも、メケです。 酒やめて1093日目。 本日は断酒とは直接関係ないお話です。 お題、夢をかなえられない人がやっていること。 直接は関係ないのですが、これを断酒に当てはめることができますので、いいんじゃないかなと思いましたので、ちょっと紹介しときます。ご存じの方おられるかもしれません。鴨頭さんのVoicyより抜粋です... 2021年12月21日
心と体の健康 中田敦彦が断酒やめただとぉ どうも、メケです。 酒やめて1092日目。 TopYoutuberの中田敦彦さんが5ヶ月で断酒はやめたらしい。 断酒はやめて、ワインをたしなむ生活をしているらしい。 正直、正直、自分にとってはどうでもいい話。 中田敦彦さんが飲もうが飲むまいが特に何も思わない。 Youtubeでいろんな書籍を紹介した中でたまたま、著書「... 2021年12月20日
心と体の健康 飲まなきゃやってられないんですけどどうしたらいいですか どうも。メケです。 酒やめて1089日目。 お題、飲まなきゃやってられないんですけどどうしたらいいですか 答え、一瞬でお酒やめられる動画紹介します ちょっといい動画がありましたのでシェアしときます。 この動画の本旨 飲むからやってられなくなるんだ。酒は全てのストレスの根源だったっていう話です。 そういうのが分かりやすく... 2021年12月17日
成長 1つの考え方として伝えたい。 1つの考え方として伝えたい。 どうも、メケです。酒やめて1086日目かな。 先日、何かの動画見てふと、まぁそうかもしれないって思ったことがある。動画探したけど見つかりませんでした。あったらまた、リンク貼っときます。 結論、「僕は断酒にしばられない自由な生活がしたい。そういう生活もアリなんじゃないか。そう思うんだ」ってい... 2021年12月14日