おはようございます。
メケです。
本日のお題です。
なぜ、「お酒ダメ」なのですか?
私なりの答えです。
コントロールを失うまで飲んでしまうからです。
では、なぜコントロールを失うまで飲んでしまうのでしょうか。
嫌なことから逃れたいからです。嫌な自分を忘れてしまいたいのですね。
話は私の小さい時にさかのぼります。
ここで皆さんに質問です。
皆さん、時間の管理、上手にできていますか。
何も考えずにできていますか。
できていますよね。
でもこれね、自然とできている人と、幼少期からの訓練によってできている人とがいるんです。
見かけ上はできていますから分かりませんよ。
例えば
朝起きてから、
仕事に行く時間まで、
いつものやること決まっていますよね。
いつ頃に何ができていて・・・。
次はこれ。次はこれ・・・。
そして・・・。
なんていう風にして考えなくてもできていますよね。
はい、朝起きて学校へ行くまでの時間、段取り。これ、子供の頃、あなたはどんなタイプでしたか。
1.自然にできる子。
2.言われながらができる子。
3.何回も言われもってできる子。
4.言ってもわからないので怒られながらやる子。
5.図で分かるように書いてあげて、それを見ながらできるようなって行く子。
6.何個ものことを頭の中で順番に並べられないので、何時何分になったらこれをする。次はコレ。一つずつすることを保護者の方に、するときに教えてもらいながやっていく子。
7.周囲の方の支援が必要な子。
どうでしょう。
朝起きて、学校へ行くまでの時間の段取り、過ごし方もその子によって様々。
いずれ、何も考えずにできるようになります。
大概の子は。
同じようにできていても、
実は、訓練によってできている子もいます。
希ですが。
子供の頃はこの差は分かりません。
そして話は大人になってからのことです。
大人になり、社会に出て気づくのです。
あれ?
何で私、他の人と同じことができないの?って思い始めるのです。
そして、そのようなこと(問題)がたくさん自分の身の回りで起こり始めるのです。
・
・
・
・
はい。
これ、私です。
実は日常の慣れたことは、
訓練でできるようになっているので半自動でやっています。
本人も訓練でできるようになっているとは思いませんし、気づきもしません。
社会に出るまでは。
社会に出ると、いろんなもの、しなければいけないことが次々わいてきます。
そして、ある期限(時間ですね)に追われた中で
物事をスムーズに進めていかなくてはいけません。
・
・
・
・
実はこれ、普通に臨機応変にできるのが自然だったのです。
私、できませんでした。
今でも、頭の中で組み立ててやっていますし、
タスクが増えると紙に書きだします。
訓練が必要なのです。
でも、やればなんとかなりますし、
問題ありません。
慣れればの話ですが。
でも、新物にはめっぽう弱いです。
理由は分かりません。
これが、普通にできる人との差です。
私はそういう人。
このことは子供の頃から親に何回も言われてきました。
親から、何回も言われました。
「同じことを何回言ってもできない子ね」
「あの子はできるのに・・・・何であんたはできないの?」なんてね。
何回も何回も繰り返し繰り返し、言われてできるようになって行きましたが
それと同時に・・・、
そして、いつからか
「私って、できない子なんだ。ダメな子なんだ」そう思うようになっていたのです。
自然と生きづらさを抱えていたのだと思います。
子供の頃からです。
・
・
・
・
そして社会に出てうまくいかず・・・。
・
・
・
はい、お酒に救われたのです。
・
・
・
・
・
今はお酒飲んでませんよ。
飲みたくもないですし。
飲まない方が楽だし。
つまり、私は、子供の頃から生きづらさを抱えて生きてきて
社会に出てからは、似たようなこと(問題)で悩み、自分を責め続ける人生を送ってきました。
この「何かあると自分を責める」積み重ねは少々のことでは払しょくできません。
常に、自分を責めやすい性分なのです。
そして、隙あらば逃れたい、穴があったら入りたい。
そんな衝動に、
いつ駆られるか、
分からずに過ごしています。
心のどこかで常に「楽になりたい」そう思っているのです。
そしてお酒に支配(コントロール)されるのです。
はい、ということで本日は
なぜ「お酒ダメ」なんですか?
について
私は常に生きづらさを抱えていて、
心のどこかで常に楽になりたいと思っているから
お酒に救いを求めるのです。
という内容でお話ししました。
飲めば私は自分で適度なところで止められなくなります。だから私にとって、「常に今飲まない」が大事なのです。
しらふだから自分をコントロールできているのです。
コントロールのできないお酒に自分をコントロールされたくはありません。
自分をコントロールするためにしらふでなければいけないのです。
コントロールできる自分でありたいです。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。
今日もいい一日になりますように!!